種麹(麹菌) 醸造資材 醸造機械 調味料などを取り扱う会社です

種麹・種麹もやしから醤油・味噌まで

清酒用種麹

清酒用種麹

 

清酒用種麹

当社は大正6年に醤油、味噌用種麹を販売開始し、その後、昭和36年より清酒用種麹の製造を開始いたしました。
種麹業界では比較的新しい会社ではありますが、全国的に販売実績を伸ばしております。
平成17年に販売開始した『吟麗』については、各種鑑評会において高評価を頂いております。是非お試しください。

清酒用種麹

商品一覧

製品名 特徴
清麗 弊社で新しく開発した酸性プロテアーゼが低い高グルコ菌です。鑑評会などの出品酒用にお勧めいたします。詳しくは 商品案内(PDF) をご覧ください。
吟麗 出麹の香りに評判が高く、フルーティな甘い香りを出す菌を使用しております。特定名称酒向きの製品で特に純米吟醸で評価が高いのが特徴です。発熱は穏やかで、高温経過に強い菌です。
氷上タイプの製品です。酸性プロテアーゼ、酸性カルボキシペプチダーゼ活性が低く淡麗タイプに適しております。アミノ酸生成も少ないため吟醸酒にも多く使用されています。
富士 当社の代表的な製品で普通酒、本醸造で多く使用されております。前急型でハゼ込みが良く、酵素力価が強い製品です。歩留まりも良く、濃淳タイプの酒質に適しております。
旭日 創立当時から愛用されている製品で平均的な酵素活性で、出麹は栗香の良い香りがします。
前急型で安定した発熱でとても扱いやすい製品です。
もと用 もと用として評判の高い菌株を使用しております。
糖化酵素だけではなく、タンパク分解酵素も強いため、酵母増殖の手助けをします。

◇内容量 … 粒状種麹は原料200kg用200g詰、粉状種麹は原料200kg用70g詰になります。

酵素力価表

清酒用種麹の酵素力

製品名 グルコアミラーゼ α-アミラーゼ 酸性
プロテアーゼ
酸性カルボキシ
ペプチダーゼ
黒粕(褐変)
清麗 481 751 1178 4185
吟麗 210 950 3080 4750
180 880 2840 3750
富士 240 1250 4560 6400
旭日 220 970 4220 5300
もと用 245 1350 5060 6550

※分析法:酒類総合研究所標準分析法
※製麹方法:弊社研究室によるフラスコ製麹
(使用米:美山錦60%、ただし、清麗のみ、山田錦40%を使用する。出麹状況:総ハゼ)
※酵素力価は原料や製麹状況により変動いたします。あくまでも目安としてご参考ください。

種麹について 種麹の製造工程 製品紹介

お問い合わせ

種麹についてはこちら 十王工場 0294-39-2307 メールでのお問い合わせはこちら お問い合わせ 調味料についてはこちら 本社 03-3816-2951 メールでのお問い合わせはこちら